2019/09/29の頭の整理

2019/09/29

頭の整理

 
・人間関係の礼儀と柵
個人が集まり、社会やコミュニティが出来上がる。
共通の趣味や好みの話題を軸に、関係が盛り上がる。
しかし、なぜか攻撃的なコミュニケーションが勃発する。
お互いの気心を知り合ったのに、だからこそ、遠慮がなくなる。
親しき仲にも礼儀あり、が薄れてしまうときがある。
 
それでも、危うげながらも人間関係が続いていく。
親しき仲にも礼儀あり は英語だと、
A hedge between keeps friendship green.
Love your neighbor, yet do not pull down your hedge
などと表現される。良い関係性には、柵が必要だという教えがある。
これ以上は踏み込まない、という柵が、人間関係において大事だという。
 
・そこでのルール
転職して、飲み会や社内行事に参加した。
そこでも独特のルールがあり、みんな暗黙にそれを守っている。
言っていい言葉と、そうでない言葉。使っていい言葉使いと、そうでない言葉使い。
とっていい行動と、そうでない行動。とるべきものと、とらざるべきもの。
 
このルールは、誰が決めたのかはわからない。
しかし絶対的なルールとして存在している。うっかり大きく違反しようなら
途端に袋叩きにあってしまう。そして、こういう大きな意味でのルールは、
どこにでも存在する。それが何なのかを、その都度見定めるのが肝心である。
 
 
・タピる
この半年ほど、タピオカドリンクが話題に上がっている。
最後に飲んだのはいつだったろう。この夏のはじめは肌寒く
甘そうなドリンクが苦手になり、気になりつつもタピオカをスルーしていた。
 
9月は台風が何度も来て、そのたびに蒸し暑くて、
タピオカを飲みたくなる気持ちが強くなった。
通勤途中に3軒もタピオカドリンク店を見かける。
飲もうか飲むまいか、もう2ヶ月も悩んでは通り過ぎている。
 
 
Appleユーザー
高校生の頃、初期のiPodを買って音楽を持ち歩いていた。
それから社会人になるまで、iPodは3台、MacBookは2台、iPhoneは3台と
Apple製品を乗り継いできた。自慢できるほどのノウハウはもっていない。
 
最近のはUIが親切で使いやすく、悪く言えば普通になったと思う。
昔のは最先端然とした無駄のなさで、悪く言えばユーザーを突き放した印象があった。
カメラがいくつもついたiPhoneを見て、個人的には薄く潮時を感じた。
かといって、ほかに移るあてもないし、親切なApple製品も好きなのである。
 
増税
増税前の消費爆発が大きな目的になっている。
8%の時はたしかにすごかった。けど、そのお金はどこへいったのだろう?
私はあれもこれもと買いすぎて、結局使いきれずに捨てた覚えがある。
 
お金の使い方はどうやったら身につくのだろう?
人それぞれだと言われればそれまでだが、それにしても
お金がない、というのは嘘のように、世の中にお金が巡る時があると思う。
 
巡るお金に、常にアクセスできれば良いのかもしれない。
頑張って働いて、働くことそのものを失わなければ
お金に困ることはない、ということにしている。