考えの器

あっという間に4月も下旬。 
ちょっと前まで、桜が咲いたとか騒いでたんですけども。 


前回の日記が、自分でも恥ずかしいと思うようなものでして。 
とにかく切実で、でも、それだけに具体的で。 
そしてなにより、そうやって考えている人は身近に多いし 
きっと社会にも大勢いるんだろうなあ、とも思います。 

しかし、考えてはいるものの、それをどうやって 
言葉や行動に導き出しているかが問題です。 
どんなに頭の中で、考えや思いや悩みをめぐらしても 
行動や言葉や態度に変換できるかどうかは、別です。 

そこが面白いと思います。 
誰もが、性格や魂や欲を持っていて、ときにはそれが荒ぶって 
そのために考えをめぐらすことがある。 
考えるための器(脳や欲)があったとしても、欲が主導権を握って 
欲のために、頭脳と行動を駆使する場合があると思います。 


で、そんな欲のための思考と行動が、外に出てきて 
社会に晒されたり、誰かに出したりしたとき、 
「どうしてそんな言い方(考え方)をするの?」 
なんて反応が起こる場合があると思います。 
理解されなかったり、納得されなかったりするわけです。 


せっかく考えられたのに、せっかく頭でめぐらしたのを 
言葉や態度に出したのに、でも、受け入れられない時です。 
その時、そんな反応をどう消化して、新たに考えや悩みや行動に 
結び付けられるかどうかが、ポイントになるよな、と思うわけです。 


そんな肌寒い朝です。 
もっと具体的で小さくて解決可能なことを、考えたり行動したりしたいのに 
つい、こんなことを考えてしまいます。 
テーマの設定下手というか、下手をすれば命知らずというか。